【緊急】借金返済に追われる生活から抜け出すために、最初にすべきこと

目次

自分の家計収支の現状把握と債務整理を知る

借金に悩み苦しんでいる方にとって、一番に把握すべきことは、

①家計の現状把握                                                ②債務整理の基礎知識を持つ                                              ③専門家への相談窓口を調べる

です。次にその理由について見ていきましょう。

弁護士に相談する前にやっておくと頭の中が整理されるよ

何故、家計の現状を知るべきなのか?

①家計の現状把握

今現在、どのくらいの借金があるのか、月々の返済金額はいくらなのかを知ることです。さらに現在の収入と生活に要する家賃などの固定費、食費などの変動費を賄うために最低必要な金額はいくらなのかを把握しておくことが大事です。

すでに、返済金額が手取り収入から必要な固定費、変動費を差し引いた残りの金額を超えている場合には、すぐに対応を考える必要があります。

②債務整理にもいくつかの方法がある

借金を背負った経緯も、借金した金額も人それぞれ異なります。また、月々の収入や家計の内訳も違います。だからその人その人に合った債務の返済方法を考える必要があります。

そのためには、最低限の債務整理に関する知識を得ておく必要があります。

例えば、自宅を購入した人、家賃で生活している人では、借金の金額や生活スタイルも大きく異なります。さらに購入した自宅は手放したくないなど、何を優先させるかで解決策も違ってきます。その判断をするためにも、どんな解決方法があるのかを知っておくだけでも、模索することができます。

③専門家への相談窓口を調べる

債務整理ではお金を貸している側(債権者)がお金を借りている立場(債務者)よりも強いので、対等の立場で借金をしている債務者が債権者に借金減額や月々の返済金額の減額交渉には中々応じてはくれません。しかも支払いが遅れると執拗な催促をしてきますので、心が休まる暇がありません。特に複数からの借り入れをしているとなれば尚更です。

法的な知識もない一般人では、たとえ交渉に応じてくれても不利な状況に陥る可能性もあり、危険です。だからこそ専門知識や資格を持つ弁護士や司法書士の方々の力が必要になります。

法テラスなど3回まで無料で相談できるところもありますので、相談料の支払いが厳しい方はそちらにお尋ねすることをおすすめします。お住まいの地域に必ずあるのも安心できるかと思います。

家計収支と債務整理の基礎知識を知ることで得られるメリット

家計の把握

現在の家計を把握することで、毎月、何にいくら支払っているかを知ることは、返済計画を立てていくうえですごく大事です。無駄な出費があれば、まずそこを減らす努力をしましょう。

固定費が、一番家計のなかでのウエイトが高いので、これを機会に見直すのも手です。例えば、保険代は5年以上も同じ保険を利用していることはありませんか?

あるいは、子供が出来たなどの家族構成の変化や、将来への病気やケガ、就労機会の損失などのリスクなども定期的に見直す機会になります。さらに保険の中身は後出しじゃんけんのようなもので、あとから発売される商品ほど、メリットのある物が出てきます。

その点、家計簿を毎月つけることは収支を把握し、改善する重要な意味を持ちます。市販の家計簿を使っても良いですが、細かく記入するのは、習慣化するまでは、かなりハードルが高いものです。その場合には、別の記事でもお伝えしますが、「消費」「投資」「浪費」の3項目に分けて記入しておくだけでも、把握できます。

先ずは、ざっくりと何に使っているかを知ること

借金額と金利の把握

次に、借金額について調べましょう。総額はもちろん大事ですが、契約1件ごとの金利についても計算しましょう。特にリボ払いを利用している人は、返済額の殆どが金利の払いのみで、元金の返済が少ないことが大半です。年間金利が何%になるのかは、必ず調べて下さい。

殆どのクレジット会社やローン会社などのホームページには表示されているかと思います。

できれば1件毎に、返済完了までにどのくらいの期間がかかるかを把握しておくべきですが、難しい場合には弁護士や司法書士に依頼するために、債務残高と金利については言えるようにしておきましょう。

借金の総額、金利、毎月の返済が必要な理由は、今後の返済の見込みがるのかを知り、無ければ、どんな債務整理法があるのかを判断するからです。

結論

借金苦で生活が困難を極めている人ほど、現状の家計と、毎月の支払額、完済までに必要な期間を把握しておく必要があります。

特に、自分で状況を把握できない場合には、毎月の支払いが出来ているか、遅延しているものがあるようであれば、支払い困難な状況にあると考えて、専門の弁護士、司法書士にご相談されることをお勧めします。

すでに支払いが遅れているのに、弁護士費用まで払う余裕がないと言われるかもしれませんが、殆どの相談を受ける弁護士や司法書士は、分割払いや一定期間猶予してくれることが多いです。

相談時に、その点も主張して対応をお願いしてみて下さい。案件を受任した弁護士等は、債券業者に督促通知の差し止め手続きを行うので、一旦支払いが停止します。その間に債務者の意向を踏まえてどの債務整理方法が適切かの判断をしてくれます。

同時に、支出を減らせるものがあれば、見直すことをしましょう。また、可能であれば収入を増やすことも検討しましょう。手取りを増やすには基本的に収入を増やすか支出を減らすことしかないからです。

無料相談を利用して弁護士等の専門家に相談することが解決への近道です。間違っても、新たに借金をして、別の支払いに充てるようなことをしてはいけません。整理屋や買い取りあっせん業者なども甘い言葉で誘っていますが、利用は身の破滅につながりかねません。

身内に相談できない。あるいは相談できる人がいない場合も、敷居が高く感じるかもしれませんが、私も経験から専門家への相談を強くお勧めします。

借金返済に苦労している方に、有益な記事を順次お伝えしていきますので、お待ち下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次